DMM 生成 AI人材バンク 利用規約
本契約を締結するにあたっては本規約を熟読、熟慮の上、十分にご検討ください。
本則
-
-
第1条(適用)
-
本規約は、当社が提供するDMM生成AI人材バンクにおける人材紹介サービス、副業紹介サービスおよびその他の付随するサービス(以下併せて「本サービス」といいます。)の提供条件ならびに本サービスの利用に関する当社とユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
-
本規約の内容と、本規約外における本サービスの説明等とが異なる場合は、本規約の規定が優先して適用されるものとします。
-
-
-
第2条(定義)
-
本規約において使用する用語の意味は、次の各号のとおりとします。
-
「知的財産権」:著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他一切の知的財産権(それらの権利の取得、登録出願をする権利を含みます)。
-
「投稿データ」:ユーザーが本サービスを利用して投稿または送信する一切のコンテンツ(文章、画像、動画、履歴書・職務経歴書、リンクその他のデータを含みます)。
-
「ユーザー」:求職者等の本サービスの利用者。
-
「当社」:株式会社インフラトップおよび必要に応じて本サービスの提供に関与する当社グループ会社。
-
「利用企業」:当社に対し、案件と人材のマッチングの委託、求人情報の提供等を行う企業。
-
「登録希望者」:本サービスの利用を希望する者。
-
「登録事項」:本規約に同意のうえ登録希望者が登録した、当社所定の情報
-
-
-
-
第3条(登録)
-
当社は、前項の利用登録の申請に対して、当社基準により登録の可否を判断し、登録を認める場合はその旨をユーザーに通知します。当該通知時点で、ユーザーとしての登録が完了します。
-
登録完了時に、ユーザーと当社との間でサービス利用契約が成立します。
-
ユーザーは、副業支援紹介を希望する場合、当社所定の方法により申し込むものとします。当社とユーザーは、副業支援紹介に関し、当社より案件紹介する企業との選考を開始するタイミングで業務委託契約書を締結し、案件先より採用内定が通知され、それに同意し案件への参画承諾をするタイミングで個別業務委託契約書を締結します。
-
当社は、登録希望者が以下の各号のいずれかに該当すると判断した場合、登録または再登録を拒否することができ、その理由開示義務を負いません。
-
提供情報に虚偽・誤記・記載漏れがある場合
-
未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人で、所定の同意を得ていない場合
-
反社会的勢力等に該当し、または関与している場合
-
過去に当社との契約に違反した者またはその関係者である場合
-
第10条の措置を受けたことがある場合
-
その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
-
-
-
-
第4条(登録事項の正確性)
-
ユーザーは、当社および利用企業に対し、個人情報を正確かつ最新の内容で提供し、齟齬等に起因して第三者から異議・請求等がなされた場合は、自己の費用と責任においてこれを解決し、当社に一切迷惑をかけないものとします。
-
登録事項に変更が生じた場合、ユーザーは遅滞なく当社所定の方法で当該変更を通知するものとします。
-
当社が求めた場合、ユーザーは本人確認書類、在留資格確認書類、その他利用企業が求める証明書類を速やかに提出するものとします。
-
-
-
第5条(ID・パスワードの管理)
-
当社が発行したユーザーID・パスワードは、ユーザーの自己責任で管理し、第三者に利用させたり譲渡してはならないものとします。
-
-
-
第6条(サービスの提供)
-
当社は、ユーザーに対し、次の各号のサービスの全部または一部を提供します。
-
ユーザーの申込内容と利用企業の求人条件との照合、照合結果に基づく求人情報の提供
-
利用企業の求人条件に適合すると当社が判断するユーザーへの応募勧誘
-
応募手続、面談調整等の代行
-
電話・オンライン・対面によるキャリア相談・マッチング相談
-
ユーザーの明示的同意に基づき、ユーザーの経歴・スキル情報を匿名化または必要最小限の範囲で利用企業等に提示してマッチング機会を創出する行為
-
-
当社は、前項の提供目的の範囲内に限りユーザー情報を取り扱います。
-
ユーザーは、本サービスにおける求人情報等が原則として求人企業等の責任で提供されるものであり、その正確性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性、最新性等について当社が保証しないことを理解したうえで、自己の責任で利用するものとします。
-
-
-
第7条(禁止事項)
-
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、次の各号に該当する行為(該当すると当社が判断する行為を含む)をしてはなりません。
-
法令違反・犯罪行為に関連する行為
-
当社・他のユーザー・第三者に対する詐欺・脅迫・名誉毀損・信用毀損・プライバシー侵害等
-
公序良俗に反する行為、差別・わいせつ・自殺助長・薬物助長・反社会的表現等の送信
-
知的財産権・肖像権その他の権利侵害行為
-
過度な負荷・運営妨害・不正アクセス・成りすまし等、システムの安定を害する行為
-
当社の事前許諾のない宣伝・勧誘・営業、他のユーザー情報の収集
-
反社会的勢力等への利益供与
-
利用企業(または過去の利用企業)と、当社の承諾なく直接やり取りし採用選考を受ける行為
-
正当な理由なく、面談もしくは選考試験・面接を事前の連絡なく欠席し、または採用内定を受諾後に辞退する等の行為
-
当社の承諾なく、本サービスと同様のサービスを提供する行為
-
当社が発行したユーザーID・パスワードを第三者に利用させ、または譲渡、貸与、名義変更、売買等の行為
-
前各号を直接・間接に惹起または容易にする行為
-
その他、当社が不適切と判断する行為
-
-
-
-
第8条(本サービスの停止等)
-
当社は、システム保守、通信障害、天災地変その他やむを得ない事由がある場合、ユーザーに事前通知なく本サービスの全部または一部を停止・中断することができます。当社は、これによりユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。
-
-
-
第9条(権利帰属・投稿データの取扱い)
-
本サービスおよび当社ウェブサイトに関する知的財産権は当社または当社にライセンスを許諾する者に帰属します。
-
ユーザーは、投稿データについて適法な権利を有し、第三者の権利を侵害しないことを表明・保証します。
-
ユーザーは、個人情報を含まない投稿データについて、サービス運営・品質向上のために必要な範囲での非独占的利用を当社に許諾します。
-
当社は、レジュメ・職務経歴書その他個人情報を含む投稿データについて、
-
本サービスによる職業紹介・副業支援
-
これに付随する選考手続・連絡調整
-
ユーザーの包括的同意に基づき、個人が特定されないよう匿名化・統計化その他適切な処理を施したうえで、サービスの改善・新機能開発・品質向上・調査研究等の目的
に利用することができます。ただし、これらの利用にあたっては、法令に基づく安全管理措置を講じ、第三者への再許諾は行いません。
-
-
当社は、ユーザーの著作者人格権を不当に害しないものとします。
-
-
-
第10条(登録抹消等)
-
ユーザーが以下の各号に該当する場合、当社は事前の通知・催告なく、投稿データの削除、利用停止、登録抹消、契約解除等の措置を講じることができます。
-
本規約に違反した場合
-
登録事項に虚偽が判明した場合
-
6か月以上本サービスの利用がない場合
-
当社からの連絡に30日以上応答がない場合
-
第3条第5項各号に該当、または第7条各号の行為をした場合
-
その他、本サービスの継続が適当でないと当社が判断した場合
-
-
前項のいずれかに該当した場合、ユーザーは当社に対する一切の債務につき当然に期限の利益を失い、直ちに支払うものとします。
-
当社は、第1項の措置によりユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。
-
-
-
第11条(退会)
-
ユーザーは、当社所定の方法で退会を申し出ることができます。
-
退会時に当社に対する債務がある場合、ユーザーは直ちに全額を支払うものとします。
-
退会後の個人情報の取扱いは第17条から第19条までの規定に従います。
-
-
-
第12条(本サービスの内容変更・終了)
-
当社は、当社の都合により本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。終了の場合は、合理的な期間をもって事前に通知します。当社は、これによりユーザーに生じた損害について一切責任を負いません。
-
-
-
第13条(指導中に発生した成果物の著作権)
-
当社は、本サービスが特定目的に適合すること、期待する機能・正確性・有用性を有すること、法令・業界規則に適合すること、不具合が生じないこと等を保証しません。
-
当社は、ユーザーの申込内容と利用企業の求人条件を照合しますが、検討基準・判断理由の開示義務を負いません。ユーザーから応募依頼があっても、適合度に照らし推薦しない場合があります。
-
当社は、利用企業の労働条件等についてユーザーの希望に応じ連絡取次を行うにとどまり、最終的な契約内容はユーザーの責任で確認するものとします。
-
-
-
第14条(反社会的勢力の排除)
-
ユーザーは、現在または過去5年以内において、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者に該当せず、また将来にわたりこれらの者に該当・関与しないことを表明・保証し、違反時には本サービス提供の終了を受け入れるものとします。
-
-
-
第15条(免責)
-
当社は、本サービスの中断・停止・変更、データの削除・消失、機器故障、登録抹消、その他本サービスに関連してユーザーに生じた損害について、一切の責任を負いません。ただし、当社に故意または重過失がある場合にはこの限りではありません。
-
当社は、本サービスを通じて第三者が提供するサービスに起因して生じた損害について責任を負いません。
-
当社は、天災地変その他不可抗力による損害について責任を負いません。
-
当社は、本サービスのデータが消去・変更されないことを保証せず、必要なデータはユーザーが自己の責任で保存するものとします。
-
当社は、当社または求人企業等の検討基準や機密事項に関する照会等に回答義務を負いません。ただし、当社は法令上当社に課された義務(苦情・相談対応、労働条件等の明示、安全管理措置等)を免れるものではありません。
-
-
-
第16条(機密保持)
-
ユーザーは、本サービスに関連して当社が秘密として開示した非公知情報を、当社の事前の書面承諾なく第三者に開示してはならないものとします。
-
-
-
第17条(個人情報の取扱い)
-
当社によるユーザーの個人情報の取扱いは、当社の「プライバシーポリシー」によります。ユーザーは、当該ポリシーに従って当社がユーザーの情報を取り扱うことに同意するものとします。
-
-
-
第18条(個人情報の第三者提供・委託・共同利用・越境移転)
-
当社は、ユーザーの同意に基づき、職業紹介・副業支援の目的で、利用企業に対し必要最小限の個人情報(経歴、スキル、希望条件等)を提供します。原則として匿名化プロフィールを用い、氏名・現所属等の特定項目は同意取得後に提供します。
-
当社は、業務委託先(クラウドベンダー、連絡調整事業者等)に個人情報の取扱いを委託する場合、機密保持・安全管理措置・再委託制限等を契約で義務付けます。
-
当社は、個人情報の共同利用を行う場合、その範囲・目的・管理責任者をプライバシーポリシーに明記します。
-
個人情報を外国にある第三者に提供する場合は、当該国の制度および当社の安全管理措置に関する情報を公表し、必要に応じて同意を取得します。
-
-
-
第19条(開示等の請求・保存期間)
-
ユーザーは、当社に対し、当社が保有する自己の個人情報について、開示、訂正、追加、削除、利用停止、第三者提供停止を請求することができます(手続・窓口はプライバシーポリシーに定めます)。
-
当社は、選考終了後または最終接触から相当期間を経過した個人情報を、法令上の保存義務がある場合を除き、安全な方法で削除または匿名化します。
-
-
-
第20条(手数料および重要事項の明示)
-
当社は、ユーザーから職業紹介手数料その他の対価を受領しません。手数料は利用企業から受領します。
-
当社は、職業安定法等の法令に基づき、労働条件等その他必要な事項の明示を行います。
-
-
-
第21条(損害賠償責任)
-
ユーザーが本規約に違反し当社・関係者または第三者に損害を与えた場合、ユーザーはその損害を賠償するものとします。
-
-
-
第22条(本規約の変更)
-
当社は、ユーザーの一般の利益に適合する変更、または本サービスの趣旨に反せず合理性を有する変更については、本規約を掲載するウェブサイト等への掲載をもって周知します。
-
ユーザーに不利益となる重要な変更を行うときは、相当期間の事前通知を行い、施行日以降の利用継続により同意を得るものとします。
-
-
-
第23条(連絡・通知)
-
本サービスに関する問い合わせその他当社からユーザーへの通知は、当社所定の方法(ウェブ掲示、電子メール等)により行います。
-
-
-
第24条(地位の譲渡等)
-
ユーザーは、当社の書面による事前承諾なく、本サービスの利用契約上の地位または本規約に基づく権利義務を第三者に譲渡、移転、担保設定その他処分できません。
-
当社が本サービスに係る事業を他社に譲渡した場合、当社は、当該事業譲渡に伴い、本サービスの利用契約上の地位、本規約上の権利義務、ユーザー情報(登録事項を含む)を当該譲受人に移転できるものとし、ユーザーは予め同意します。事業譲渡には会社分割等を含みます。
-
-
-
第25条(分離可能性)
-
本規約のいずれかの条項が無効・執行不能と判断されても、残余の規定は継続して完全に効力を有するものとします。
-
-
-
第26条(準拠法・合意管轄)
-
本規約およびサービス利用契約は日本法に準拠します。国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用は排除します。
-
本規約またはサービス利用契約に関して生じた一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
-
-
2025年10月16日 制定
株式会社インフラトップ